クリニカル・サポート大分は九州(大分県、福岡県、宮崎県、熊本県)で福祉リネンサプライ業務を行っております。

各メディアで紹介された内容をご紹介いたします。
クリニカルサポート大分のスタッフ紹介
クリニカルサポート大分の求人・採用情報
スタッフブログ
社長ブログ
トップページ > 社長ブログ

2015年02月25日

少し暖かくなってきた気がします。
毎年大分県の、春の風物詩県内一周駅伝が
毎年の事ながら、盛大に県民挙げて開催されています。
そんな中、本日若手社員さんと同行している際に、
たまたま、力走なさる選手さんの少し前を車で走っていたところ
我々二人を、沿道の沢山の応援の方々が、駅伝の関係者または先導車
と勘違いされたらしく、旗を振って「がんばれー」と
お声掛けくださりました。
地元の方々は勿論の事、小学生、中学生、高校生、幼稚園のお子様迄
笑顔で、大きな声でご声援くださり、申し訳ないやら、恐縮するやら
でした。
勿論、偶然の有難い幸せながら、皆さんの温かいご声援のお陰で
その後の仕事は、稀に見る程順調で大きな成果を得させて致しました
事は、申すまでもなく皆さんの賢明なご推察の通りです。
皆さん、誤解とはいえ本日は誠にありがとうございました。
心よりお礼申し上げます。
感謝…。
  


Posted by クリニカル・サポート大分 at 22:56Comments(0)

2015年02月17日

月曜日早い時間に広島に着くため、日曜日から福岡に移動しました。
日曜日ですが、博多の町は賑わっていました。
博多の町の、代名詞「屋台」も湯気が立ち美味しい匂いで
一杯で、溢れる笑い声と歓声に何とも言えない温かさと
幸せを感じました。
屋台は、どこも満員でしたから、セブンイレブンで夕食を
済ませました。

  


Posted by クリニカル・サポート大分 at 01:38Comments(0)

2015年02月13日

今日は、地元の高校の就職説明会にお招き頂きました。
今度4月から三年生になる皆さんを前に、仕事の説明や
社会人としての心構え、仕事の意義、生き甲斐等に
ついてお話しさせて頂きました。
驚く事に皆さん熱心で、長時間の中有意義でした。
本日お伺いした高校からは、昨年Yさんを事務員として
採用しましたが、Yさんはやる気満々で、仕事に対する情熱
責任感は驚く程強く、反面女性としての優しさも持ち合わせて
います。
本日高校に伺い、生徒さんのやる気と、先生方の教育に対する
情熱を目の当たりにし、Yさんががんばり屋である理由が良く
わかりました。
勿論同高校からは、今年4月にも素敵な生徒さんを採用させて頂く
ことになっています。
また、同高校の教育方針の一つに
「努力は全ての扉を開く」
と掲げていましたが、この事には私も痛く感銘しました。
本日は、大切勉強になる、素晴らしい時間を
頂きました。
皆さんありがとうございました。
  


Posted by クリニカル・サポート大分 at 22:44Comments(0)

2015年02月08日

天気のいい日曜日。
寒さだけは変わらず、新聞を取るため外に出ると思わず肩をすくめてしまいます。
昨夜から、前に買って読みそびれていた本を4冊読み終えました。
その後、直木賞作家城山三郎さんの「そうか、もう君はいないのか。」
を見て、私の大好きな俳優のお一人である、田村正和さんの名演技と
その作品の内容の素晴らしさと、人生の静寂や機微に痛く感銘しました。
本やドラマ映画で得る、心の栄養は大きな活力源になりますね。
  


Posted by クリニカル・サポート大分 at 10:59Comments(0)

2015年02月07日

週末になりました。
久しぶりにゆっくり本でも買って、思い切り読みたいと
思っています。
状況がわからないと、この写真の意味はわからないと、思いますが
実は、当社の業務上ある課題を解決する優れた大きな発明です。
以前から悩んでいた課題を、現場で奮闘する若手社員さんが
忙しい中、発見、開発してくださりました。
本当に有難い限りです。
業務上の課題を解決できたことは先ずもって嬉しいのですが、
それ以上に、日々忙しく疲れているなか、若手社員さんが
真剣な考え、努力してくださった事、そして前向きに成長している事が…、
社長として涙腺弛み熱いほど感激です。
本当にありがとうございました。
  


Posted by クリニカル・サポート大分 at 21:11Comments(0)

2015年02月06日

流石に2月ですね。
雪が降って寒い日が続きます。
私自身要領が悪く、日々バタバタして
課題の解決に、新しい課題の提起が追い付かず
奮闘しているなか、友人が稲盛さんの素敵な言葉の
写メを送ってくださりました。
本当有り難かったです。
人間全ては、お金や物質で解決するのではなく、
ちょっとした、温かさやさりげない言葉に
勇気や元気を頂けるものですね。
  


Posted by クリニカル・サポート大分 at 11:36Comments(0)

2015年02月02日

今日から2月の仕事スタートです。
本当に早いですね
今日は、仕事が終わった後、昨年4月に入社した新入社員さんを
集めて本を読み聞かせました。
私の拙い内容の話では、余り重みがありませんから
経営の神様松下幸之助さんの、分かりやすい考え方を
読み聞かせました。
まだまだ18歳の若さで、なかなか難しいかなと思いましたが、
どうしてどうして、当社の新入社員は流石です。
一生懸命に聞き受け止めてくださりました。
勿論、一度や二度で理解することは大変ですから
これから、心込めて何度でも話していこうと思っています。
私自身も改めて、初心に帰り一緒に勉強したいと思っています。
新入社員さん頑張ろうね。


  


Posted by クリニカル・サポート大分 at 22:53Comments(0)