雨脚は、 まだまだ強いです。
新聞もいつもは朝5時前には受け取れるのですが、今朝は5時半過ぎに来ました。
配達さんは、雨のなか本当に有り難いですね。
しかも、元気な声で挨拶くださります。
感謝、感謝。見習いたいですね。
今朝の記事からは、大きな転換期の接近を思わせる記事が…。
一つは、世界的車メーカーが、ガソリン車製造からの撤退。
もうひとつは、流通の問題が問われるなかでの、現実の露呈。
全ては、もう机上の空論や、識者の計算、理論で処理できる状況では
ないようですね。
今までのような、権利意識や利害、立場や物事の大小で全てが推し量られ、水の流れが決まる時代は完全に終了したように思います。
地方自治や国政でも、その優劣正否は別議論としても、顕著に表れていますね。
今からは、激流のような日々の流れの中でも、柔軟に対応し本質を
見極め正しく、お互いを選ぶ者のみが生き残れるように思います。
また、成功の定義が代わり、成功と言うよりも失敗や相違を正確に把握し、誤りを認め素直に心から謝る姿勢こそを「成功」と
意に解され辞書も塗り替えられる気がします。
ホントに、360度回り更に180度の転換期ですね。
Posted by クリニカル・サポート大分 at
06:25
│
Comments(0)